• Home
  • くじらびと

くじらびと 上映中

ストーリー / 解説

伝統の捕鯨を400年間続けながら暮らす人々を捉えたドキュメンタリー。

インドネシア・ラマレラ村。ガスも水道もない素朴な村に1500人が暮らす。火山岩に覆われた土地は作物が育たず、太古さながらのクジラ漁が村の生活を支え、年間10頭獲れれば村人全員が生きていけるという。
手造りの舟と銛(もり)1本でマッコウクジラに挑むラマファ(銛(もり)打ち)。村を支えるため、危険な鯨漁に挑むラマファは村の英雄であり、子どもたちの憧れでもある。伝統捕鯨の歴史は400年に及び、 “くじらびと”たちは互いの和を最も大切なものとして支え合って暮らしている。

本作では、ドローンなど最新機材を駆使し世界で初めてラマレラでの鯨漁の空撮と水中撮影に成功し、海の上の人間の物語だけではなく、海中のクジラたちのドラマまでカメラに収めており、舟にクジラが体当たりするなか、死と隣合わせ鯨漁の緊迫感を捉えた映像など、その臨場感はスクリーンを超えて見るものに迫って来るだろう。

  • 監督
  • 石川梵
  • キャスト
  • レイティング
  • 制作国
  • 日本
  • 備考
  • (C)Bon Ishikawa
  • インターネットチケット購入
PAGE TOP